ポスティング ブログ

ポスティング ブログ
春闘満額回答続々と・・・?

2024年度春闘(賃金等)は、1部上場の超一流企業に於いては、多くが満額回答のニュースが賑々しく連日流されておりました。 昨年2023年度の国内倒産件数8,690件超、負債総額2兆4000億円(帝国データバンク調査)で、 […]

続きを読む
ポスティング ブログ
混み合った市場

混み合った市場で「違いが見えない」とお客さんの声を聞くことがあります。お客さんの目から見たら、どれも同じようなものばかり・・・。 競合との違いは、我社は30年も前から、失敗や苦い経験を積んできたのでしたが、競合はあの苦渋 […]

続きを読む
ポスティング ブログ
十分にいいもの

「我社の商品が競合よりも良くて、お客さんも満足。」 しかし、「競合が弊社よりも多くさん売っている」なら・・・それは商品・サービスの質を高め続けても、あまり意味が無いサインかも知れません。 これ迄の延長線上でより、「良質で […]

続きを読む
ポスティング ブログ
「レスポンスのトラスト」

「レスポンスのトラスト」と言われるのが一番嬉しいですネ! 起業して30年が経過します。昨日まで無かったビジネスを手探り、足探りで今日まで走ってきました。 これまで30年に渡り、人々に認知され憶えて貰った「トラストのポステ […]

続きを読む
ポスティング ブログ
「価値を感じて貰う2つ目の件」

2~3週間程前の案件で、ホームページ閲覧で商談に入って当たり障りなく初めて契約実行へと至りました。 配布終了の連絡時に相手担当者「思っていたより多数の新規客が集まり、対応出来ない位の大盛況です。落ち着いたら次回も予定して […]

続きを読む
ポスティング ブログ
「価値を感じて貰う!」

先日「価値を感じて貰う」ことの重要性を嚙み締める出来事が2件ありました。 それは女性社員との会話の中での事後報告。 1ヶ月も前のことで、お客さんより電話があり「ポスティングでの集客を考えているので、即来社してくれ」一方的 […]

続きを読む
ポスティング ブログ
経済不況・競合・競争激化時代

2023年度国内倒産件数8,690件超、負債総額2兆4,000億円(帝国データバンク調査)だそうでありまして、庶民の身近な分かりやすいところでは、2023年度の宅配ピザ店倒産64社で128.5%増加しています。 コロナの […]

続きを読む
ポスティング ブログ
ビジネスの仕組み化

将来にわたって、安定して存続し続けることが出来るのか? ビジネスで最も重要なのは此れだと思います。 全社員の思考のプロセス価値感が統一化されていないと議論が嚙み合わない場面が増え、同じフレームワークで考える様に思考プロセ […]

続きを読む
ポスティング ブログ
生き残りには・・・。

長時間労働の問題点は成果、結果の質が低いため、量で生産性をカバーしょうとしていることに原因があるように考えられる。 質を無視し、量ばかりに注目していた時代もあったが、今の時代は生き残っていく事は出来ない。 質を高めていく […]

続きを読む
ポスティング ブログ
時間と言う価値

仕事は労力ではなく、価値である。 世界各国、企業の「熱意溢れる社員」国際比較調査によると139ヶ国中、日本は132位だった。 その理由に関しては、良しも悪しくも、日本人はやる気が無くても生活が安定している。そこそこ働くだ […]

続きを読む