ポスティング ブログ
共同体としての意識新着!!

早いもので5月に入りました。ゴールデンウィークではありますが今年の世間は浮かれた様子はありません。 超高い税金に始まり超インフレ、超米不足の超物価高! 経済の低迷の経済から悪化へ。世界情勢は混屯、混乱でカオスの状態です。 […]

続きを読む
ポスティング ブログ
シンプルな違い

昔は仕事のことを「為事」と書いて「しごと」と読んだそうです。ところが、江戸の時代になって「仕える」の「仕」の字を使うようになったと言います。 終身雇用が当たり前の完全に雇われている時代までは「仕える」を意味する「仕事」と […]

続きを読む
ポスティング ブログ
経営の質

良い商品、サービスほどその経営の質・価値・価格は高くなっていきます。安価で確実に「伝えたい情報を伝えたい人に」告知したい、集客したい。 今から50年も前サラリーマン時代にポスティングを自ずから実施し、その効果を体感したの […]

続きを読む
ポスティング ブログ
その違いは?

子供の頃の夢、青春期の夢を手に入れることは出来ましたか?大人になって思い描いた生活を手にすることは出来ましたか? 権利意識や損得勘定を重視し過ぎた考え方は、楽しさ心地良さ快適さ安心感,幸福感を遠ざけてしまいます。 情緒的 […]

続きを読む
ポスティング ブログ
どん底を味わう

人生は選択の連続です。今年76歳の人生を振り返ると30年前45歳の春が人生の重要で大きな分岐点であったかと思います。 自分の人生自分の可能性にチャレンジしないまま残りの人生を後悔して過ごしたくないと言う強い思いを抱き乍ら […]

続きを読む
ポスティング ブログ
こんな言葉が好きに・・・

少し古いかも知れませんが、3年程前の経済調査報告によると「顧客獲得コスト」が2013年から2022年迄で222%増加している。つまり10年前と比べて新規集客するのに2.2倍もお金が掛かると言う事です。 ここ近年のコストプ […]

続きを読む
ポスティング ブログ
「選択次第」

「時間」は「お金」以上に貴重です。 「時は金なり」タイムイズマネーと昔から聞く言葉ですが、「時は命なり」タイムイズライフは重さが違いますね。命は時間で刻まれている。 以前にもブログで書かせて頂いたのですが「人生は公平では […]

続きを読む
ポスティング ブログ
本物の成長

顧客数が増加しての売上拡大が本物の成長ではないかと考えます。仮に売上が多くても1社に5割も6割依存している状態であっては非常に危険でリスクの分散を早期に図るべきでしょう。 顧客数や売上拡大を考える時、商品の質が顧客の質と […]

続きを読む
ポスティング ブログ
未だ見たことはありません

「スタートラインは同じだと思っていた。どれだけ頑張っても追いつけない。私は未来を選べないんですか?」TVで頻繁にCMが流れてくるが、私はこのCMに何時も違和感を持って見ている。 人生は公平ではないし平等でもない。それに慣 […]

続きを読む
ポスティング ブログ
「責任の要らない仕事」

2024年日本の100歳以上の人口は9.5万人を超えました。平均寿命も男性81.4歳、女性87.4歳と世界有数の長寿国だそうです。 退職は55歳から60歳、公的年金受給は延びて65歳から70歳。退職後も止むを得ず年金受給 […]

続きを読む