ポスティング ブログ
「慎重・完璧主義・優柔不断」
「慎重」という言葉は「堅実な人」「完璧主義」を連想しませんか? 注意深くて軽々しく行動しない、石橋を叩いても渡らない人、失敗をしない人、スモールステップを重ねる人・・・とかですかネ? 実業の世界で一番厄介な人は、実はこの […]
不況の時こそチャンス
「このままでは倒産してしまう・・・」そう悩む経営者の多くがコストを削減する必要があると考え、これまで使っていた出費を抑えるようにしました。 広告費は一番に削減の対象にあがり多くの会社は広告をやめたのです。その一方で今まで […]
「諦めずやり切る覚悟と執念」
コロナ禍での多くの企業や個人事業家の皆さんは、社会経済活動に多大な悪影響を受けたり、窮地に陥る場面を迎えたこともあったと推察いたします。 諦めたらそこで試合終了で環境が厳しい時こそ自分の真価が問われる訳ですが、それも考え […]
「民は生かさず殺さず」
「モンスタークレーマー」「カスタマーハラスメント(カスハラ)」嫌な響きですネ。ご存知のように、モンスタークレーマーとは明らかに理不尽な理由で苦情を訴え、度を越した要求を突き付けてくる消費者需要者を指します。 カスタマーは […]
モンスタークレーマーに寄り添って対処?
昨今「カスハラ」問題が激増していることで、日々TV等マスコミで取り上げられております。私もコンビニ、スーパー、飲食店でそんな場面を目撃することがあります。 宇都宮のあるショッピングモールのレジ係の店員さんが大粒の涙を流し […]
国民は自己責任で苦難を乗り越えて・・・
明らかに常軌を逸した単価提案をしてくる会社は多くさんあります。競合が多く競争が激しく、常識外れの提案でないと仕事が獲得できないのでしょう。もうこの時点でWinWinではないのです。現場で実際に働く人にシワ寄せがきます。 […]
広告費がどれほど安いか?ではない!
大人になり実社会に出てからの長い間、商談の最終段階で「もっと安くならないですか?」「A社は〇〇円でやっているようだ。」「我社の提示する条件でないと発注は無理」徒労に終わる場面が多々ありました。 私も生身の人間ですから、表 […]