2025-08-16
32年前のサラリーマン時代、東京より茨城県結城市へ転勤。間もなく会社を退職する。 自分はどうしたいのか?願望から方向性を見出し独立することとなり、昨日まで日本に無かったビジネスを起業しました。 「ビジネスは価値とお金の交 […]
2025-08-11
結果がすべてを決める。成果、結果の責任は全て自分自身にあります。言い訳の余地はない。 泣きごと、恨みごと、戯ごとは経営者には無縁のものです。 あなたの本当の価値はどれだけ多く、受け取る以上のものを与えるのかによって決まり […]
2025-08-04
ビジネスオーナーの私達は、来る日も来る日も自らをリスクにさらしている。 何ら落度もないのにパンデミックの影響でビジネスが苦境に立たされたり、そういった出来事や状況下での「あおりを食う」形で取引先の倒産や業務の縮小などの不 […]
2025-07-28
1994年春に私は起業しました。それも日本に無かった「ポスティング」というビジネスです。 私は本当にラッキーな人間だと思っています。丸3年は、試行錯誤で真暗闇の中を這いつくばりその中で、一筋の光を見出したのでした。 「ポ […]
2025-07-21
人生は、何度も行き詰まって、立ち止まって、歩いて来た道を振り返って、落ち込んで生きる意味を失うと精神が参ってしまう。 生命そのものが衰弱し、私達人間は動物と違って「意味」がないと生きていけない動物らしい。 自分は「何をし […]
2025-07-14
ビジネスの未来について極めて魅力的な構想を持って僕はスタートを切った。 目指すゴール将来の見通し事業を通して実現したい自社や個人の将来像を描き出し、自己成長の方向性を示すものとして必死に行動するのでした。 どちらへ行くの […]
2025-07-07
ビジネスでも人生でも「成長したい」を真剣に考え必要なことは何でもやり必要なものを何でも手に入れ、ポジティブな思い込みの力で行動し現実を改善していけば幸福度も生産性も上がります。 すなわち「思い込みが現実を形成」行動を左右 […]
2025-06-30
人間にとって1番気になる相手というのは、他の誰よりも自分を気にしてくれる人物ではないでしょうか。自分に敬意を払ってくれる精神を高揚させてくれる相手ではないでしょうか。 本当の豊かさを生み出すのは、相手(他者)の問題をも我 […]
2025-06-23
人は他人を評価する時、無意識のバイアスが掛かってしまうようで正しく見れていないのが現実であるように思われます。 私は何時だって前向きで、周りの人を幸せな状態を提供できるような人間で有りたいと心掛けては居るつもりです。 ど […]
2025-06-09
面白くは自分次第です。おもしろい好きな仕事であれば楽しく最高でしょう。 しかし実際は、おもしろい仕事ばかりではありませんよね。好きなことを仕事にできることも簡単ではありません。仕事ですから当然かもしれません。むしろ仕事も […]